思考をゆるめるってどういうこと?!
こんにちは、開運氣功ヒーラーのかんまにです。

疲れている時は、身体が凝り固まっている時です。
そんな時は、思考も同じ様に凝り固まっています。

その凝り固まった思考をゆるめてみると、肩の荷が下りたかのように身体も楽になります。

凝り固まっている時は、一点だけを見つめているので頑固になり、
「全部わたしがやらなくちゃいけない!」
といった、必要以上の緊張やプレッシャーを感じています。
ですが、その緊張感をゆるめてみると『気負い』を手放してもいいことに氣付けるはずです。
今まで頑張り続けてきた人にとっては『ゆるめる』にも勇気と努力が必要になります。
ですがゆるめておかないと過度の頑張りで疲れるばかりか病気になったり倒れたりしてしまいます。
自身の能力に合わせて『生きるペース』をチューニングし、楽な生き方を選ぶのか?
今まで通り頑張り続けて、不満が貯まるカリカリした生活を続けるのか?
今まで取らなかった選択肢を増やし、生活ペースのさじ加減を上手くできるようになることが
『思考をゆるめる』
ということです。

たまには手を休めてみるのも思考をゆるめるきっかけ作りになります。(^^)
思考をゆるめることができるあなたは素晴らしいです。(^^)/
ここに氣付いていくことが開運です。
今日という一日を大切に昧わい愉しんで下さい。
かんまに